外国人すべてのビザを扱うマッチング行政書士
すべての外国人のビザ、その入管申請に特化した行政書士です。
出入国管理局の業務ならおまかせください!
外国人のビザの取得や変更、更新において、重要なのは経歴・学歴が在留資格にマッチしているかどうかなのです。
面倒なことは10年のキャリアを持つベテラン行政書士に任せてはいかがでしょう。
ご相談には丁寧に応じ、出入国管理局への申請と許可の受領までスムーズな採用、紹介、派遣につなげます。
ビザに関する事でしたら、どのようなご相談にも応じます。
加えて、外国人雇用の会社様に、特別に私たちができること。
外国人留学生の多くは日本で働きたいと思っていますが、就職先が見つからずやむなく帰国している現状があります。
業種にもよりますが、飲食業、物品販売業、製造業、ホテル、コンビニ、不動産業などは、もっと外国人が働ける分野だと言えます。
政府も50%を目標に後押ししています。
これまでの「技術・人文知識・国際業務」や技能ビザなどに加えて、
特定活動のビザに新たな面が加わりました。これを活用すべきだと思います。
そうです。外国人採用は大勢の人材がまだ眠っている大きな海なのです。
業務内容と採用する外国人の経歴・学歴のマッチングが重要だといいましたがマッチしていない場合は・・・
マッチしていませんと、まず在留許可をもらうことはできません。
学歴や学部、専攻内容によって、就労できる職種が違ってきます。
これまでの経験では同じ学部でも履修した科目によっても違う場合がありました。
実を言いますと、出入国管理局の許可基準は非常に細かく規定されています。
またその判断も担当者によって微妙に異なるといわれていまして、やってみないとわからないところもあるのは事実です。
やはり、型通りの書き方ではなく実態に即して業務内容との関連について踏み込んだ記載が求めているように思います。
人材不足解消のために私たちにできること
- 人材募集先のご提案
- 書類選考段階からのコンサルタント
- 出入国管理局への申請と許可の受領
- 入社後の在留資格の更新変更のお手伝い
一度申請して入管で不許可となった方でも、可能性は残されています。
打開策があるかもしれませんので、是非、ご相談ください。
出入国管理局の業務以外にも行政書士として幅広く行っております。