ご相談 | 5000円 | 初回無料です |
顧問料 | 月3万円 | 雇用する外国人が多くよくご相談される方のために。 申請料金は割引きします。 1年契約でお願いします。 |
以下の費用は申請前の相談や書類選考時のアドバイスなどを含んでおります。
・申請のご依頼を受けた場合は、頂いたご相談料はお返しします。
・同一企業様から一度に多数のご依頼のときも、割引いたします。
・出入国管理局は東京出入国管理局の管内(東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、群馬、長野、新潟、山梨、茨城)を想定し料金設定をしており、それ以外ですと出張費と日当がかかる場合がございます。
・書類選考のみの出張などの申請を伴わないときは交通費と日当のみとなります。
・日当と交通費につきましては、半日2万円、1日4万円の日当と、交通費の実費をお願いしております。片道2時間以上かかる場合も日当と実費をお願いします。
就労ビザへの変更 | 10万円 | 留学などからの変更にあります |
就労ビザの認定 | 15万円 | 海外の労働者を呼ぶ事です |
企業内転筋 | 10万円 | 海外の系列会社の社員を国内へ呼ぶ事です |
就労ビザの更新 (同一企業) | 6万円 | 同じ企業に勤務している時です |
就労ビザの更新 (違う企業) | 10万円 | 途中で転職した場合です |
経営管理ビザの申請 | 18万円 | 最も難しいとされますが得意とする申請です |
再申請 | 10万円 | 一度入管に拒否されて再度申請する時です |
理由書のみのご注文(1通) | 5万円 | 入管への申請は事情をよく説明するため理由書は不可欠です |
家族滞在の認定 | 10万円 | 外国から妻子を日本に呼ぶ事です |
日本人配偶者の認定 | 15万円 | 外国人配偶者を日本人が呼ぶ事です |
家族滞在への変更 | 6万円 | 留学などからの変更になります |
永住権の申請 | 15万円 | 永住権を取得します |
帰化 | 15万円 | 国籍の変更です |
事業計画書 | 7万円から | 入管向けですので、銀行向きではありません |
その他にも、様々な行政書士としての業務をしております。ご用命ください。
入管への申請においては100%許可となるわけではないことをご理解ください。思わぬ理由で不許可とされることがあります。その場合でも、不許可理由を確認し内容を修正し追加費用なしで再度申請いたします。